その時々の状況や環境、クライアントの想いにそった店舗づくりを心がけています。
クライアントの想いをカタチにしたい。
久留米を拠点に、国内各地にデザインを手掛けています。
国道に面しており走行中の車窓から目立つような外観を意識し個性的なお店に仕上げました。JacksonMaterialsさんの取り扱うポーターズペイント、シルクプラスター、ウッドモザイクタイル、古足場板、ビンテージ建材などの材料を使用し施工。
テイクアウト専門 野菜スープとスムージのお店を既存系列店舗内に新装
古足場材(jacksonmaterials.com)を使用しartist ANZU氏によるアートワークをプラスし海系デザインでまとめ、野菜にもマッチした雰囲気になりました。
西鉄久留米駅前らーめん道麺志が満を持して味噌ラーメン専門店をオープン!
沖縄好きのオーナーの意向により沖縄風の外観に 内装はシンプルに仕上げました
飯塚市御幸にCafe ROCCO 新築店舗工事設計、施工いたしました。
イタリアンカフェということでシンプルな作りの中にアートを取り入れ個性的なお店に仕上げました
昭和四十八年創業久留米ラーメンの老舗大栄ラーメン上津バイパス店を設計、施工させて頂きました
元々リンガーハット店舗だった為イメージを払拭するのに苦労しました、店内奥には昭和初期の久留米市内の写真を出力クロス貼し懐かしさを演出、カウンター上部には龍を自画、外装にはアーティスト”博多ポチ丸”https://www.hakatapochimaru.comによってアートペイントを施し、大型の看板を設置しインパクトのある店舗に仕上がりました!
久留米アリーナ横に豚骨ラーメンの店 「 きてん 」 新装工事施工いたしました
osakana dining OBANA2号店を久留米市東合川町に新装OPEN!
居抜き店舗改装工事でしたがデザインから施工までご依頼頂きました。カウンター周りは古い船の船内レストランをイメージ、各所に海、魚を感じさせるウォールアートを描きあげました。外部の収納庫扉は60年代のUSAアンティークドアを使用、カウンター、テーブルは元々あった物をグラインダーで彫り込み塗装施しリメーク、外部の吊るしてある魚のオブジェは前店で使っていたベンチシートをチェーンソーで彫り上げアイッキャッチサインとしてリメーク、個性的なお店に変貌しました。
佐賀市内で新築ホテル物件 居室家具、レストラン家具、 共用部の装飾パネルの取付等、設計は小川博央建築都市設計事務所、工期の無い厳しい現場でしたが、お洒落なホテル建設に携われ大変楽しく仕事させて頂きました
商業向けの建築素材、デザインインテリアなどを"個性"をキーワードに国内外から集めたコンセプトショップです。ビンテージ建材から最新テクスチャ―建材まで、一般の方はもちろん業者卸も可能です。